top of page
黒船祭花火.jpg

Workshops in Japan 

2023 / 2024 / 2025

​1. Workshop in Shimoda

​Workshop In Shimoda 2025
​静岡県下田
 
2025 9.8~9.14

スケジュール内容の詳細は未定ですが、内容は下記の過去の例とおよそ同じです。​

​*日程 集合:2025年9月8日(月)1pm (場所:風まち下田)

解散:2025年9月14日(日)12pm(場所:ホテルジャパン下田) 日数は6泊7日

注意 この時期は台風が多く発生するため、その次の週も空けておいてください

*​参加費 8万円(プログラム費・宿泊費・食費) 料金に含まれないもの(下田往復交通費)

*定員  約10名 定員に達し次第、募集終了

*対象者 大学生

*申し込み応募締め切り 3月30日(日) ​

​*申し込みに関する問い合わせ kikkajuku@gmail.com まで

参加申し込みは下記のボタンから!

​2. Workshop in Okaya & Suwa

​「日本を知る」日帰りワークショップ
長野県岡谷市諏訪市
 
2025 8.11​

スケジュールの詳細は未定ですが、大体の予定は以下の通りです。

​​

8月11日(月)山の日に、以下の内容で日帰りイベントとします。参加費は実費(交通費と体験費)のみ。

興味のある人はkikkajuku@gmail.comに連絡してください!
 

 1)新宿8時ごろ発あずさで出発。
 2)八剱(やつるぎ)神社で、日本の「神」とは何か、その風習などについて聞く(添付のビデオは八剱神社の御神渡りについて。NYTimesにも登場した。)
 3)映画「君の名は」の風景を見ながら昼食。
 4)草木染めをした糸で、コースターの機織り作業。
 5)岡谷発17時ごろ発、新宿に20時ごろ着。

https://prtimes.jp/.../html/rd/p/000000005.000132037.html...

https://www.youtube.com/watch?v=1JXT_U40ttk&t=48s

 

詳細はまた連絡します!

菊地ふみ子
Institute of Cultural Excellence菊下塾

​*日程 

集合:2025年8月11日(月)

   新宿駅「あずさ」プラットフォーム

*​参加費 交通費と実費のみ

*定員  約3〜4名 定員に達し次第、募集終了

*対象者 年齢不問

*申し込み応募締め切り 7月1日(火)

​*申し込みに関する問い合わせ kikkajuku@gmail.com まで

​参加申し込みは下記のボタンから!

​Workshop in Shimoda before 2025
過去のワークショップ例

過去のインフォメーション

<日程>   6泊7日

<開催地>  静岡県下田市および南伊豆町

<対象者>  大学生

<定員>​   10名程度

<宿泊地>  風まち下田、南伊豆コミュニティセンター、ホテルジャパン下田
<参加費>  8万円(各年変更)

*料金に含まれるもの:プログラム費・宿泊費・食費)
*料金に含まれないもの:下田往復の交通費
例)東京 − 伊豆急下田(新幹線)往復1万2千円(東海道線)往復8千円

*支払い方法については、参加が確定してから各参加者に連絡
*地元の方は1日単位での参加も可能。参加費は無料。ただし、食事代などの費用は実費でいただきます

​*社会人対象のプログラムも予定していますので、興味のある方はご連絡ください。

過去の日程例

第1日目

午後1時までに風まち下田に集合

午後:イントロダクションおよび下田市の状況説明 市内を散策

夜:料理・まとめセッション・自由時間

第2日目

午前:海に関する体験(海釣り・寿司づくり)

午後:下田海中水族館を訪問 海の変化についての講義

夜:料理・まとめセッション・自由時間

第3日目  

午前:南伊豆町に移動

午後:耕作放棄地での農業体験

夜:料理・まとめセッション・自由時間

第4日目

午前:農業体験

午後:空き家プロジェクト ビーチクリーニング

夜:料理・まとめセッション・自由行動 

第5日目

午前:下田市に移動  日本の地域創生の課題について講義

午後:県立下田高校を訪問・交流

夜:まとめセッション・自由散策

第6日目

午前:「自分を知る」ワークショップ 

午後:「私の人生の選び方」講義・質疑応答

夜:参加者と協力者との謝恩BBQ

​​

第7日目

午前:全体のまとめセッション  修了書授与・写真撮影

正午 ホテルジャパン下田で解散

bottom of page